【開催実績】とびしま謎解きサイクルロゲ
- 開催日
- 2021年1月15日(金)~2月15日(月)
- 会場
- とびしま海道(広島県)
瀬戸内有数の絶景スポット「安芸灘とびしま海道」を舞台に、各島を自転車で巡って謎を解く「とびしま謎解きサイクルロゲ」初開催!
専用アプリを利用して、各チェックポイントを巡ってクイズに答えるとポイントが加算されていきます。制限時間内に多くのポイントを獲得しよう!
絶景を見ながらサイクリングを楽しめるイベントです。初心者の方から上級者まで、ぜひ参加して「とびしま」の魅力を体感してください。
大会概要
- 公式サイト
- 開催期間
2021年1月15日(金)~2月15日(月)
- エントリー期間
2020年12月28日(月)~2021年2月15日(月)
- スタート・フィニッシュ地点
とびしま海道のどこでもOK
とびしま海道アクセス(外部リンク)- 参加費
無料
- コース
① 3時間コース(サイクリング初心者向け)
② 8時間コース(サイクリング中級~上級者向け)※開催期間中、好きな時間に自由にスタートできます。
※夕方になると周りが暗くなるので、明るい時間帯でのスタートを推奨します。
※期間内は何度でもチャレンジできます。- 参加資格
① 自転車(持込またはレンタル)を利用できる方
② 新型コロナウイルス感染予防を踏まえ、それぞれの地域で安心・安全な場所・時間で走行できること- 競技規則
ルール
- アプリ上の地図を元にチェックポイントをまわって、制限時間内に獲得できた点数を競います。
- 写真を撮影する際は撮影者以外のメンバーまたは自転車が写っている必要があります。
- 点数はポイント毎に決まっており、たどり着く難易度が高いポイントほど高得点です。
- チェックポイントではクイズが出題されます。正解するとポイントが加算されます。
- 制限時間内にフィニッシュできなかった場合、1分につき10点のマイナスとなります。30分以上遅刻した場合は失格です。
- 合計得点が同じ場合、フィニッシュしたタイム順が早い方が上位になります。
- 自転車以外(車、バイク等)を利用するなどされた方は結果発表・プレゼントの対象になりません。
必携装備品
① スマートフォン…「Navi Tavi」アプリをインストールしておいてください。
② モバイルバッテリー ※充電の減りが速いスマホは必須!
③ 自転車用スマホホルダー ※非常に便利です。スマホを見ながらの走行は危険なので気を付けてください。
④ マスク等口を覆うもの ※走行時以外は着用ください- 主催
とびしま謎解きサイクルロゲ実行委員会
- 企画・運営
一般社団法人 ITADAKI
- 協力
大会の流れ
-
STEP.
1
エントリー
エントリー期間内に必要事項を記入して申し込みを行ってください。
※エントリーせずに参加した場合、プレゼント対象にはなりません。 -
STEP.
2
「NaviTabi」アプリをインストール
チームで参加する場合は代表者のみで大丈夫です。
エントリーされた表示名と同じ表示名を使用してください。
NaviTabiアプリのダウンロードはこちら -
STEP.
3
とびしま海道でアプリを起動
開催時期2021年1月15~2月15日の間にアプリ上で地図が公開されます。
とびしま海道のどこからでも好きな時間にスタートしてください。 -
STEP.
4
コースを選択
トップ画面「地域」→「中国」→「広島県」→「とびしま謎解きサイクルロゲ」→お好きなコースをお選びください。
-
STEP.
5
「スタート」をプッシュ
誤ってスタートボタンを押した場合は、オプションから一度「フィニッシュ」をして、再度「スタート」してください。
-
STEP.
6
チェックポイントでパンチ!
チェックポイントに近づくとスマホが反応します。「パンチ」ボタンを押すと写真撮影モードになるので、チェックポイントを探して撮影をしてください。チェックポイントの番号が得点となり、自動加算されます。
-
STEP.
7
謎解きにチャレンジ!
「とびしま海道」にちなんだクイズがアプリ上で出題されるチェックポイントがあります。
回答して正解するとボーナスポイントが自動加算されます。 -
STEP.
8
「フィニッシュ」をプッシュ
終わる時は、オプションから「フィニッシュ」ボタンを押してください。
制限時間を超えると減点になるので注意してください。 -
STEP.
9
結果発表
開催期間終了後、ホームページにて結果発表を行います。
大会規約
下記の申込規約に同意の上、大会エントリーをお願いします。
- 氏名・年齢・性別等の虚偽申告、申し込み本人以外の出走(代理出走・権利譲渡)は認めません。こうした行為が判明した場合は完走とならず、主催者はいかなる補償もいたしません。
- 住所は、建物名・部屋番号・方書にいたるまで正確に登録してください。記載不足や誤りによる参加賞等送付物の不着や遅延について、主催者は責任を負いません。
- 本イベントはタイムを競うレースではありません。ご自身のペースで無理せずに走行してください。道路交通法をはじめとする交通ルール・マナーや公園等施設利用のルールを遵守してください。
- 本イベント中の傷病・疾病や紛失、その他の事故に際し、主催者に故意または重過失がある場合を除き、一切の責任を負いません。
- 開催期間中、気象状況等によっては、走行の自粛を要請する場合があります。
- 本イベントにおける映像・写真・記録・申込者の氏名・年齢・住所(県名・市町村名)などのテレビ・新聞・インターネット等への掲載権と肖像権は主催者に帰属します。
- 主催者は個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を遵守し、個人情報を取り扱います。
- 本イベントは、国内の関連する全ての法律を遵守して実施するものとします。
- 未成年者は、必ず保護者の同意を得て参加申し込みを行ってください。
- 申し込みの際、ご利用の端末機・OS・ブラウザソフトによっては申し込みできないことがあります。
感染症対策について
新型コロナウイルス感染症拡大予防対策
日本サイクリングガイド協会が提示する「JCGAサイクリングツアー COVID-19感染拡大予防ガイドライン」を遵守し、感染拡大防止に努めます。
下記の症状がある場合は参加をご遠慮ください。
- 37.5度を超える発熱 ・咳(せき)、のどの痛みなど風邪の症状
- 体が重く感じる、だるさ(けんたい感)、息苦しさ(呼吸困難)
- 嗅覚や味覚の異常
- COVID-19陽性者または陽性が疑われる者との濃厚接触から2週間以内
- 入国制限および入国後の観察期間が必要とされる国からの入国者との濃厚接触から2週間以内
大会参加中は下記事項を厳守願います。
- マスクを持参し、サイクリング中も携行すること。
- 休憩や飲食店での食事などサイクリング以外の時間や、会話するときはマスクを着用する。
- サイクリング走行中の着用は原則として不要だが、自己判断での着用も推奨する。
- 手洗いおよびアルコール等による手指消毒をこまめに行うこと。
- 終日、他者との距離(できるだけ2m以上)を確保すること。
- 終日、不要な大声を発しないこと。
開催中止・延期判断について
- 政府 / 行政より緊急事態宣言が発令された場合
- 開催場所付近にてクラスターが発生し、行政による中止勧告がなされた場合